
電波帳!
利用規約
第一条(資格)
本アプリケーションを利用するには、本規約に同意する必要があります。本規約に同意しない場合は、本アプリケーションを利用することはできません。
第二条(ネットワークの利用条件)
本アプリケーションを利用してネットワークの認証をする場合でも、各事業者の利用規約に同意する必要があります。
第三条(知的財産権)
本アプリケーション及び本アプリケーション内のコンテンツ等の知的財産権は、アケネJ(以下、開発者)に帰属します。
第四条(個人情報等)
本アプリケーションは、利用者の情報を一切収集しませんが、接続先の各事業者が個人情報を収集している場合があります。その場合、各事業者のプライバシーポリシーに同意する必要があります。
第五条(免責)
開発者は、本アプリケーションの動作を一切保証しません。また、利用者または第三者の知的財産権の侵害、通信回線等についても一切保証せず、いかなる責任も負いません。
第六条(損害賠償)
利用者が本規約に違反した結果、開発者または第三者に損害が生じた場合、その損害等のすべての責任を利用者は負担するものとします。
第七条(本アプリケーションの中止)
開発者は、利用者に通知を行うことなく、本アプリケーションの全部または一部を廃止することができます。その場合、利用者に損害が生じても一切責任を負いません。
第八条(本規約の変更)
開発者は、利用者の承諾を得ることなく、利用者に通知を行うことなく、この規約を変更することができます。その場合、利用者に損害が生じても一切責任を負いません。
第九条(法令等の遵守)
利用者は、本規約に加え、関連する法律、政令、省令、条例、規則、命令等をに違反する、または違反する恐れのある行為を禁止します。
第十条(準拠法および裁判管轄)
本規約は、日本法を準拠法とします。本アプリケーションに関して訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
附則(2020年11月3日)
本規約は2020年11月3日から実施します。
附則(2020年11月8日)
本改定規約は2020年11月8日から実施します。
本アプリケーションを利用するには、本規約に同意する必要があります。本規約に同意しない場合は、本アプリケーションを利用することはできません。
第二条(ネットワークの利用条件)
本アプリケーションを利用してネットワークの認証をする場合でも、各事業者の利用規約に同意する必要があります。
第三条(知的財産権)
本アプリケーション及び本アプリケーション内のコンテンツ等の知的財産権は、アケネJ(以下、開発者)に帰属します。
第四条(個人情報等)
本アプリケーションは、利用者の情報を一切収集しませんが、接続先の各事業者が個人情報を収集している場合があります。その場合、各事業者のプライバシーポリシーに同意する必要があります。
第五条(免責)
開発者は、本アプリケーションの動作を一切保証しません。また、利用者または第三者の知的財産権の侵害、通信回線等についても一切保証せず、いかなる責任も負いません。
第六条(損害賠償)
利用者が本規約に違反した結果、開発者または第三者に損害が生じた場合、その損害等のすべての責任を利用者は負担するものとします。
第七条(本アプリケーションの中止)
開発者は、利用者に通知を行うことなく、本アプリケーションの全部または一部を廃止することができます。その場合、利用者に損害が生じても一切責任を負いません。
第八条(本規約の変更)
開発者は、利用者の承諾を得ることなく、利用者に通知を行うことなく、この規約を変更することができます。その場合、利用者に損害が生じても一切責任を負いません。
第九条(法令等の遵守)
利用者は、本規約に加え、関連する法律、政令、省令、条例、規則、命令等をに違反する、または違反する恐れのある行為を禁止します。
第十条(準拠法および裁判管轄)
本規約は、日本法を準拠法とします。本アプリケーションに関して訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
附則(2020年11月3日)
本規約は2020年11月3日から実施します。
附則(2020年11月8日)
本改定規約は2020年11月8日から実施します。