
電波帳!!
更新履歴
Version Beta 0.20250402
- Android 14〜15 に対応しました。
- 「接続性の確認のために読み込むサイト」からリダイレクトされたページの判定のための変数$FIRSTRURL$、$FIRSTRDOMAIN$、$QUERY(クエリの文字列)$を追加しました。
- JavaScript認証の確認画面で認証を再試行ボタンを追加しました。
- 初期設定画面で設定が完了する前にアプリを終了してマスターパスワードが保存されている場合を考慮し、初期設定画面に「パスワードを表示する」チェックボックスを追加しました。
- サーバ側から複数の Cookie が送られてきた場合に正しく保存されないバグを修正しました。
- 悪魔の双子(Evil Twin)に関する処理(特にローカルIP等によるhttp接続での認証ページへの接続)を修正しました。
- akjdpc2ファイルの読み込み時にプライベートなデータの必要/不要を入れ違いにしていた表示を修正しました。
- akjdpc2ファイルの読み込み画面でアプリを一旦離れて再度アプリに切り替えると挙動がおかしくなるバグを修正しました。
- (開発環境を Windows 10 から Linux Mint に変更しました。)
- Android 7.0 以降でアプリの更新に失敗するバグを修正しました。Android 7.0 以降の端末をお使いの方はもう1度公式サイトから最新版をダウンロードしてください。
- 認証失敗時にクラッシュすることがあるバグを修正しました。
- Android 6.0 以前でアプリの更新に失敗するバグを修正しました。Android 6.0 以前の端末をお使いの方はもう1度公式サイトから最新版をダウンロードしてください。
- ダークテーマ等のUI設計を見直しました。
- バグの発生時にログを保存しました。
- Android Lollipop で起動時に強制終了するバグを修正しました。
- 既定の言語ヘッダーの設定でユーザーエージェントの設定を読み込んでいたバグ修正しました。
- JavaScript認証で、$LOADURL$ 関数の実行で「/」から始まる相対URLを指定した際に「file:///」。と認識してしまうことがあるバグを修正しました。
- 認証失敗時にWi-Fi未接続と表示されるバグを修正しました。
- UTF-8以外のページの認証が正常に行われないバグを修正しました。
- JavaScript 認証が切断や再試行等で中断したときに強制終了するバグを修正しました。
- JavaScript 認証でスクリプトが設定されていないときに強制終了するバグを修正しました。
- HTML不一致の時にSSLエラーとして表示していたバグを修正しました。
- JavaScript 認証の途中でWi-Fiの接続を解除したときにWebViewを破棄するようにしました。
- アプリを開いたときの最初の画面(Wi-Fiグループ一覧の画面)で、メニューから認証の再試行が出来るようにしました。
- アプリを開いたときの最初の画面(Wi-Fiグループ一覧の画面)で、メニューからファイルの読み込みが出来るようにしました。
- ファイルから文字列の読み込みに成功したとき、形式が非対応でも読み込み完了となるバグを修正しました。
- ファイルの読み込みに失敗したときの画面に、ファイルが読み込めたときのメニューが表示されるバグを修正しました。
- 無視するSSIDに接続されているときに、バージョンの更新確認をしないバグを修正しました。これより前のバージョンを使用している場合は、無視しないSSIDに接続して更新確認を行うか、公式サイトから最新版をダウンロードしてください。
- 未登録SSIDに接続されたときに表示される通知をタップして認証が完了したとき、画面が閉じる前に表示されるはずのメッセージが表示されなくなっていたバグを修正しました。
- Wi-Fiグループの追加・編集画面のデザインを変更しました。
- JavaScript 認証が必ず失敗するバグを修正しました。
- 未登録SSIDに接続されたときに表示される通知をタップして開く画面と、akjdpc2ファイルの読み込み画面がWi-Fiの接続解除時やデータの追加完了・キャンセル時に履歴画面から消えるようにしました。
- JavaScript 認証中に表示される通知の実行完了ページ数が正しく表示されないバグを修正しました。
- 未登録SSIDに接続されたときに表示される通知をタップして開く画面のUIを改善しました。
- 未登録SSIDに接続されたときに表示される通知をタップして開く画面で、JavaScript をタップすると無視するSSIDに追加してしまうバグを修正しました。
- 起動して最初の、Wi-Fiグループ一覧の画面でメニューから、「現在のSSIDを無視」を2回タップすると無視を解除できるようにしました。
- 英語に対応しました。
- 共有されたWi-Fiグループの読み込み時にプライベートなデータを1つ設定できる機能を追加しました。
- 無視するSSIDの機能を追加しました。
- JavaScript認証で、SSLエラーになった時に個人情報が含まれていない場合は認証を続行するようにしました。
- JavaScript認証で、$SLEEP$ 関数の実行で指定ミリ秒数だけ待機できるようにしました。
- JavaScriptの記録機能で、ページの読み込み完了後にページ内に要素が追加されたときに記録されないバグを修正し、3秒待機してから処理を行うようなプログラムを記録するようにしました。
- JavaScriptの記録機能で、ページの読み込み完了後以外にインターネットにつながった時のために、接続完了ボタンを追加しました。
- 「現在のSSIDを追加」ボタンを押したときにアプリがクラッシュするバグを修正しました。
- Accept ヘッダーを変更しました。
- バージョンの更新をWi-Fi認証完了していないときに行わないように修正しました。
- JavaScript認証で、コメントの中にドルマークがあると失敗するバグを修正しました。
- JavaScriptの記録機能で、文字の入力や、チェックボックスのチェック時のイベントを呼ばれるように修正しました。
- JavaScript認証で、ログイン画面の確認機能を追加しました。
- HTTP・WISPr認証と、メールアドレス自動本登録機能で、Gzip、Deflate、Brotli 圧縮に対応しました。
- 認証途中でエラーが発生したときに、インターネットに繋がっていれば認証成功とするように変更しました。
- アプリをリリースしました。